うちはIP電話なので、へんだな〜と、コードを抜いたり挿したり。
パソコンは使えるのにね〜と、パソコンを立ち上げたら、ネットにもつながりません。
昨日の夜に2時間くらい説明書も取り出して格闘したけれど、やっぱり直らず。。。
『もーーーっ、パソコンなんて捨てる!!!』切れて叫ぶ私に、夫も困り顔です。
頭にきたので一晩そのままほおって寝てしまい、朝からカスタマーセンターに電話をかけました。
技術の男性に電話はつながれ、『あれっ!変だなうまく行きませんよ!』と
訳がわかっていない私を30分くらいかけて丁寧に導いてくれたその男性。
教えてもらったとおり、パソコンの設定をしなおしたら、つながりました!
うれしいっっ。修理に出さないとだめかと思っていました。結局は何かの拍子で
モデムに設定した情報が消えてしまっていたようです。いや〜、冷静なお兄さんの
導きにプロだな〜と感心しました。私だったらいらいらしてしまって、絶対むりだぁ。
献立です。
・おかきでもっちり 豚肉とレンコンのおこわ
・ぶりの塩焼き
・茄子とピーマンの味噌マヨ炒め
・きゅうりと卵の酢の物
おかきでおこわができるって知っていましたか?まあ、もちろんなんちゃっておこわなんですが
これが香ばしくってなかなか美味しいんです。ちゃんとおこげもできますよ。
・おかきでもっちり 豚肉とレンコンのおこわ
お米三合を洗って、醤油大さじ2、酒、塩込みで、ちょうどよい水加減になるように
炊飯器に入れます。味はお吸い物くらいの味加減になるように。
上に昆布を一切れ、おかき3切れ、豚肉一口大に切ったもの適量、にんじん薄切りにしたもの
小1本分、レンコン一節を薄切りにしたものを入れて普通に炊くだけです。
ひさびさの味ご飯、美味しい〜〜。
おかきメーカーさんでもおかきの色々な食べ方を紹介されています。よかったら
のぞいてみてくださいね。
ランキングに参加しています。
よかったらポチッとお願いします。


ラベル:和風料理